世界で子育 blog

現在、2ヶ月になる息子とバルセロナ生活。日々の生活をたんたんと。

【バルセロナ】レストラン事情(その2)

ベトナム料理屋さん

 

普段、自宅でご飯を食べることの多い我が家。

たまには外食がしたーい!ということで、

 

何食べようかぁ・・・

 

ここで、スペイン料理!!とはならない私達。

だってアジア人・日本人ですから。笑

 

タイとか東南アジア料理たべたいよね~

ということで、

以前、職場の方に教えてもらったベトナム料理屋に決定です!!!

 

Kiu Nam

f:id:Tanpopon:20190325235922j:plain

外観

竹とベトナムの笠をあしらったシックな佇まい。期待できます。

 

私達がお邪魔しましたのは、少し遅めの午後3時。

席は4割程、埋まっていました。

子連れの私達にとっては、ほどよい具合。

 

席と席の間隔も広めで、ベビーカーを横付けできました。

 

平日は、

Menu del dia(今日の定食)が10€ほどで注文できるようです!

これは、お得。

 

残念ながら、私達が食事したのは土曜日。

ということで、アラカルトから注文。

 

メニューが、スペイン語・・・・

ムムムムム。。

 

Google Translateの力を借り、なんとか注文できました。

 

注文したメニューは、

・生春巻き(6個)

・トムヤムクン ヌードル

・チャーハン(牛肉)

・水とコーラ

※チャーハンは中華料理屋で食べるより美味しいと聞き、頼んでみました。

 

生春巻き 6.5€

f:id:Tanpopon:20190326021906j:plain

春巻きの中身はレタスと春雨ばかり・・・・・・ボリュームはある。

エビの半身が申し訳程度に乗っているだけ。

味は悪くないですが・・・・・

 

トムヤムクン ヌードル グランデ(大) 10.5€

f:id:Tanpopon:20190326021804j:plain

メニューにはトムヤムクン(スープ)としか記載がなかったですが、

麺を入れていれてもらいました。

二人でシェアするに十分。程よい酸味と辛さ。ウマイ!

この酸味と辛さを求めていたのだ!!

もやし、パクチー、ライムは別皿。

 

チャーハン(牛肉) 7.5€

f:id:Tanpopon:20190326021924j:plain

チャーハンに牛肉って珍しいですね・・今思えば。

(鶏、豚、エビのチョイスが他にありました)

久しぶりに薄切りに牛肉を食べました。

うん、美味しい。

 

3品と飲み物を頼んで、合計29.10€(税込み)

 

自宅から徒歩圏内なので、トムヤムクンが恋しくなった時に、再訪ですね!

 

 

Kiu Nam

住所:Calle Villaroel 199, 08036, Barcelona

URL:http://www.kiunam.com/

営業時間:火曜日~日曜日(月曜日定休日)

     13:00~16:15&20:00~23:30

                   Paris Casanovaのバス停から徒歩3分です。

f:id:Tanpopon:20190326014947j:plain



 

 

【バルセロナ】おすすめのスーパー(Supermercado)

私達夫婦は、自宅近くのスーパーを利用することが多いのですが、

その中でも利用頻度の高いスーパーを紹介します。

 

Lidl

www.lidl.es

 

ドイツ系のスーパーで、家内いわく全般的に安いとのことです。

週末に野菜やお肉などをまとめ買いすることが多いですね。

 

他のスーパーとは異なり、

週毎にテーマを設け、あるときは、DIY週間で工具類を特設売り場で販売し、

また別の時は、おもちゃ週間などが開催されていました。

 

家内は、一度赤ちゃん服を購入し、質が良かったと話していました。

また、おもちゃも木製品で、スペイン人のおばちゃん達が殺到していました。笑

我が家も積み木等を過去に購入しました。

 

f:id:Tanpopon:20190320195626j:plain

積み木

 

金額は覚えていませんが、デパートで買うよりもお得だったと思います。

 

他にも、Asian Food Week や Italian Food Weekなどの催しもあり、面白いです。

以前、Italian Food Week で購入した冷凍ピザは美味しかった!!

 

     f:id:Tanpopon:20190320195821j:plain

 

こちらのスーパーでは広告(冊子)が店舗に置いてあることが多いです。

何が安くなるのか事前にチェックでき、嬉しいですね。

 

f:id:Tanpopon:20190325205019j:plain

広告

 

以前の記事でも書きましたが、私達夫婦は、こちらでオムツも買っています。

 

tanpopontanpopontanpopon.hatenablog.com

 

 何かと使い勝手がよいスーパーです。

 
Lidl(バルセロナ市内に15店舗ぐらいあるようですね。)

営業時間:月曜日~土曜日(日曜日定休日)09:00~21:00

 URL:https://www.lidl.es/es/index.htm

【バルセロナ】子育て(その3)

オムツ(Pañales)事情

 

赤ちゃんって本当に毎日

いーっぱいウンチしてオシッコして。

 

オムツ替えてるだけで、あっという間に時間が経ってしまう。

時には、オシッコ引っかけられたり、ウンチかけられたり。

 

同じことを自分の両親にしていたと思うと・・・・

感謝です。

 

オムツについても、我々調べました。

そして、見つかりました。バルセロナで広く利用されているオムツが。

 

Dodotというブランドです。

f:id:Tanpopon:20190315194903j:plain

 https://www.dodot.es/productos/panales-dodot-sensitive

 

退院する際にベビー用品の試供品セットをいただいたのですが、

その中に、Dodotのクーポンやおしりふきが入っていました。

 

こちらの試供品に満足し、長く使う方が多いのではないでしょうか。

 

私達夫婦も、最初の頃はDodotの紙オムツを利用していましたが、

 

家内がLidlというスーパーのプライベートブランドの紙オムツは

コスパが良く口コミも良いとの情報を入手!!

 

www.lidl.es

※Lidlについては、私達がよく使うスーパーなので、またの機会に紹介します!

 

Lidlの紙オムツを使い続けて1ヶ月以上経ちますが、

我が子も特段の不満も言わず(言えないですけど)、問題なさそうです。

f:id:Tanpopon:20190324041259j:plain

Lidlの紙おむつ(パッケージ)

f:id:Tanpopon:20190324041359j:plain

 

ただ、

以前、義理の両親がバルセロナに遊びに来た際に、

日本からパンパースを持ってきてくれたのですが・・・

 

パンパースの生地の柔らかさ滑らかさ、そして吸収力

 

質の違いには、本当に驚き!

足の付け根周りの締め付け感も抜群ですね。

 

普段、おしっこ・ウンチしたらすぐ泣くのですが、

パンパースを着けていた日は、ウンチしても泣かなかったです。

 

おむつひとつとっても、

日本製品の質の高さは、本当に素晴らしですね。

 

 

ちなみに、我が家は

おしりふき(Toallitas)をアマゾンでまとめ買いしてま~す。

www.amazon.es

 

 

 

【バルセロナ】子育て(その2)

日本とバルセロナでの違い

我が子も生まれてからようやく、2ヶ月を過ぎ。

 

少しずつ

「うぅー」

「わぁぁ」

などとおしゃべりするようになりました。

 

まだまだ新米ではありますが、2ヶ月子育てを経験し、

きっと日本とは違うだろうなぁと思う点を紹介したいと思います。

※日本での子育て経験がないため、誤っている点も多いかもしれませんが、

 どうぞ、悪しからず。

 

健診のタイミング

バルセロナでは産後3日で退院するため、

産後1週間で健診がありました。

 

家内は、このタイミングで我が子を外出させることにかなり抵抗。

病院で変な菌をもらっても嫌だし。

 

まぁ、結果的としては担当の先生に不安点などを照会でき、

安心はできましたが。産後1週間で外出って早くないですかね?

 

ちなみに、健診の際に泣きまくっていた我が子も

きれいな看護師さんに抱かれ、ご機嫌でした。笑

 

沐浴

日本では、産後すぐ(?)沐浴を始めると思いますが。

 

ここスペインでは、へその緒がとれて、完全に乾くまで、沐浴はNGでした。

※へその緒がとれて、完全に乾くまでは約一ヶ月

 

我々日本人の感覚としては、

「えー、一ヶ月もお風呂入れないの!!!!!?」

という感じですが。

バルセロナでは、これが一般的だそうです。

※他のヨーロッパでは同じでしょうか?

 

水質が硬質だと、赤ちゃんに何か影響があるのかもしれませんね。

 

先生からは、

「お風呂には入れないで、とりあえず保湿を大事に」と。

※バルセロナでは「一に保湿、二に保湿」らしいです

 

ちなみに、我が子はお風呂に入れない時期に

幼児湿疹が出て、見ているこっちが辛かったです・・・

 

お風呂はダメとは言われていましたが、

さすがに「保湿」だけではかわいそうなので、

毎晩、ぬるま湯につけたタオルで身体を拭いてあげてました。

 

また、息子の2ヶ月健診の際に、

「毎日、お風呂に入れています」

と報告したところ、先生から

週に2回ぐらいで十分。毎日お風呂に入れるのは控えるように!

と言われてしまいました。

 

日本人の感覚としては、

毎日お風呂に入れて、きれいにしてあげたいですが・・・

  

お散歩

バルセロナでは、産後間もない赤ちゃんがお散歩しているのをよく見かけます。

 

現地の方が言うには、

お散歩して陽にあててあげることが大事!」とのこと。

 

赤ちゃんには太陽エネルギーが必須のようですね。

 

ちなみに、我が子は一週間健診で「黄疸」気味と診断されました。

先生から「毎日30分ぐらい、日向ぼっこしてあげてね」と。

 

先生、私が思うに、

我が子はアジア人なので、バルセロナッ子と比べると黄色く見えるだけでは・・・

 

所変われば、なんとやらですね。

 

赤ちゃんへの態度

これは本当に日本とは違うと思います。

バルセロナの人(特におばちゃん達)は本当に赤ちゃんに優しいです

というか、赤ちゃんが好きです。

 

自宅の近くのパン屋に我が子と一緒に行くと

お店のおばちゃん達が

「Hola~ Que mono (こんにちわ~、あら~可愛い)」

と話かけてくれます。これは、嬉しいですよね。

 

あっ これは世界共通ですね。

 

今日の一言 

 今、バルセロナの「Cinesa」で細田守監督の「未来のミライ」が上映されています。

メチャメチャ、見たいぃ!!!

www.cinesa.es

 

 

 

【バルセロナ】公共交通機関(その2)

タクシー事情

 

以前の記事でも紹介しましたが、

バルセロナ市内は、公共交通機関が充実しています。

tanpopontanpopontanpopon.hatenablog.com

 

 

それでも、急遽病院に行く際や空港から自宅まで帰るときには 

タクシーを利用します。

 

もちろん、流しのタクシーを利用しても全く問題ありません!

 

バルセロナのタクシーにはメーターが装備されているので、

ぼったくられる心配も不要です。

 

ただ、スペイン語が得意ではない我々にとって、

タクシーを利用することは非常に勇気がいること。

 

そんな私がオススメするのがこちら!!!

 

mytaxi」というアプリです。

 

es.mytaxi.com

 

バルセロナでは、

Uberなどの「白タク(この呼び方が正しいのか不明ですが)」と「黒タク」の間でしばしば争いが起きています。

 

過去には、Uberなどのハイヤーサービス車が黒タクのグループに襲われたこともありました。

 

その他にも、

Uberなどの運転手がDiagonal通りなどを封鎖するストもあるなど、

バルセロナタクシー事情は複雑です。

 

私は、

バルセロナではUberなどのハイヤーサービスは利用せず、普通のタクシー(黒タク)を利用することが多いですが、「mytaxi」は非常に便利です。

 

表示言語がスペイン語という問題はありますが、

事前に行きたいところをアプリを通じて、ドライバーに伝えられる点が嬉しいですね。

 

加えて、mytaxiのドライバーは親切な方が多い気がします。

これは、Uberなどのサービスと同様に利用者がドライバーを星で評価できるためかと。

 

Uberと同様にクレジットカードを登録することで、

アプリから支払うこともできますし、

ドライバーに直接現金クレジットカードで支払うことも可能です。

 

非常に役立つアプリだと思います。

【バルセロナ】レストラン事情(その1)

ラーメン屋さん

バルセロナはいま、空前の日本食ブースです。

寿司、ラーメン、うどん等々

料理の質を問わなければかなりの数の日本食レストランが存在します。

 

私達夫婦は、自宅で食事をとることが多いですが、

(赤ちゃんが生まれてからはその傾向がより強い)

外食する機会もたま~~にあります。

 

私達が訪れた数少ないレストランを紹介します。

 

Ramen-ya Hiro

バルセロナのラーメンといえば、こちら。

 

オープン前からスペイン人が行列をつくる大人気店!

 

f:id:Tanpopon:20190315002954j:plain

外観

私達が訪れた日はあいにくのお天気。

にもかかわらず、オープン前から行列をつくっていました。

 

スペイン人が並んでまで、食べたいラーメンとは・・・

期待しちゃいます。ワクワク

 

待つこと1時間弱。

(雨が降っていて寒かった・・・・)

 

ようやくお店の中に入れました。

 

f:id:Tanpopon:20190315003252j:plain

店内の様子

 

店内は、やや狭め。二人掛けのテーブルが狭い感覚で並び、

店の一番奥に6人掛け(だったかな?)のテーブル、

それと、カウンター席のみ。

 

メニューは、ラーメン(醤油、味噌、海鮮?)に餃子や枝豆、おにぎりなどバラエティ豊富。

 

私は、味噌ラーメンが美味しいとの口コミをチェックしていたので、

味噌ラーメンを注文。餃子も注文し、家内とシェア。

 

値段ははっきりと覚えていませんが、ラーメンは10€前後だったかと。意外に餃子が高かった印象があります。

 

f:id:Tanpopon:20190315004054p:plain

 

Oh~

自宅で食べるインスタントラーメンとは違う、これぞRamen!!

 

トッピングは、

のり・わかめ・なると・ネギと申し訳程度にチャーシュー1枚。笑

 

チャーシューもっと欲しいです・・・

 

味は美味しかったですが、スープが少しぬるかった。

スペイン人は猫舌なんですかね・・・?

 

久しぶりにラーメンを食べられて満足!

ただ、また1時間近く並んで食べたいかというと・・・・どうかな!?

 

スペインの方々は、ワイン片手にラーメン・餃子を楽しんでました。

日本の様に、パッと食べて、サッと帰る感じではなかったですね。

回転率は悪そうでした。

 

Ramaen-ya Hiro

住所:164, Carrer de Girona, 08037 Barcelona

営業時間:月曜日~土曜日(日曜日定休日)

     13:30~15:30&20:30~23:30

          Diagonal Gironaのバス停から徒歩3分です。

 

f:id:Tanpopon:20190315005517j:plain

 

【バルセロナ】子育て(その1)

粉ミルク(我が子の好みはいかに・・・)

 

バルセロナでは、スーパーや薬局などでたくさんの種類の粉ミルクが売られています。

 

選択肢が多いのは良いことではあるのですが、

こうなると、どの粉ミルクを購入すべきか悩みます。

 

家内は、できるだけ母乳で育てるよう努めています。

ただ、出産直後は母乳がでたりでなかったりと、なかなか難しいようです。

 

そんな時は、粉ミルクに頼らざるをえません。

 

インターネットで色々と調べると、

薬局で買える「Almiron」が良いとの声もあったり

              f:id:Tanpopon:20190314010234p:plain

Bienvenidos a Almiclub | Almirón

 

働くお母さんには「Nestle」が人気などとの記事もありました。


                       f:id:Tanpopon:20190314011025p:plain

NAN SUPREME| Leches infantiles| Nestlé Bebé

 

私達のお隣さん(メキシコとスペイン人のご夫婦)は、Nestle派でした。

※こちらの夫婦は、小児科に相談したところNestleを勧められ、私達にもNestleを勧めてくれました。

こういったお母さんの生の声って参考になりますよね。

 

我が子が愛飲しているのは、

Enfamil」と「Nutriben Natal Pro-α」の2つです。

 

Enfamilは、自宅近くの薬局で勧められました。

自宅近くで買えるという点はポイントが高いですね。

※ただ、我が子はEnfamilを飲むと少し便秘気味になるのが難点です。

「ウゥー」とよく気張ってます。笑

 

                                       f:id:Tanpopon:20190314013144p:plain

Leche de inicio | Enfamil Enfamamá

 

Nutriben Natal Pro-αは、El Corte Ingles(スペインで最大のデパート)で勧められました。Enfamilと比べると少し味が薄そうです。我が子の反応を見る限り・・・

 

                                   f:id:Tanpopon:20190314013719j:plain

Nutribén Natal

 

我が子はどんな粉ミルクでも飲んでくれるので助かっていますが、

赤ちゃんによっては受けつけてくれないミルクもあったりと、難しいですね。

 

我が子にAlmironを一度与えたときはお肌に湿疹が出たため、それ以降与えることはやめました。

 

結局は赤ちゃんが決めることなので、いろんなブランドの粉ミルクを買って試してみるしかないですよね~

それこそ、トライアンドエラー。

 

ちなみに、どの粉ミルクも800g入りで20€ほどです。決して安くはないですね。

 

【バルセロナ】公共交通機関(その1)

日常的に使うバス・地下鉄

 

私達が日々の生活でよく使う公共交通機関は、バスと地下鉄が中心です。

 

バスや地下鉄を利用する際に、非常に便利なのが「T-10」という回数券。

 

    

f:id:Tanpopon:20190313015034p:plain

価格 10.20€

    www.tmb.cat

 

バルセロナの主要交通機関であるバス、地下鉄、トラム(路面電車)などを利用できるすぐれモノ!

 

しかも、1時間15分以内であれば、乗り換えが自由!

チョー便利。

※私達の経験では、1時間15分以内の乗り換えにもかかわらず、チケットがカウントされていることが過去にはありました

信じるか信じないかはあなた次第・・・・

 

バルセロナの主要観光地もこのT-10があればカバーできます。

しかも、家族で1つのT-10を共有することも可能です!

 

私たち夫婦も二人で1つのT-10を利用しています。

 

バルセロナへ旅行で訪れる方にもオススメです!!

 

ちなみに、バスを通常料金で利用すると2.15€かかります。

T-10の方が圧倒的に経済的です。

 

ただ、バルセロナのバスの路線図は非常に複雑です。

私達もバルセロナに半年以上いますが、

どのバスを使えばどこに行けるかよく分かっていません。笑

 

そんな時、私たちを救ってくれるのが

Google Map!!!

 

出発地と目的地を入力するだけで、

・「何時何分」の「何番」のバス(地下鉄)に乗ればよいのか

すぐに検索してくれるので、非常に便利ですね。

 

下の画像は、カタルーニャ広場からサクラダファミリアの経路を検索したものです。

 

f:id:Tanpopon:20190313175912p:plain

Google Map検索結果

 

この経路の場合、カタルーニャ広場からD50のバスに乗れば、サクラダファミリアに行けます。バス停の場所も地図を拡大すれば、参照できます。

 

これがあれば、バルセロナのどこへでも行けますね! 

 

【バルセロナ】スーパーで買えるおすすめスイーツ

安くて美味しいプリン

 

バルセロナでは、どこのスーパーでもプリン(Flan de Huevo)が買えます。

しかも、たくさんの種類売られていることが多いです。

 

私たち夫婦も、いろんなスーパーでいろんなプリンを購入し、食べてきました。

 

有名どころだと、

DANONEのプリンは美味しいです。ただ、値段が少し高い。

 

そんなプリンラバーな私たちが出会ったコスパもよく、

味のバランスも良いプリンがこちら!

      BONPREU Flan de huevo 

  

Bonpreuというスーパーで購入できる

プライベートブランドのプリンです。

 

これはウマイ!です。

いわゆる舌の上で「とろける」プリントとは異なります。

食感もしっかり目。蜜とのバランスもグー。

 

ちなみに、私たち夫婦は純喫茶にあるようなプリンアラモードが好み。笑

あぁ、日本の純喫茶が恋しい・・・

 

オンラインスーパーの値段だと、4個入りで1.08€と良心的なお値段設定です。

 

このプリンに出会ってからは、他のプリンは買えないですね。

 

是非一度ご賞味下さい!

バルセロナで出産(その3)

スペインの医療事情

 

 

私は

出産のタイミングを人工的にコントロールできる又はそういったオプションがあることを理解していませんでした。(私の勉強不足だとは思いますが)。

 

あくまでも赤ちゃんが出てきたいタイミングでも生まれるものだと。もちろん、お母さんとのタイミングもあるとおもいますが。

   

年が明けた1月3日に今年初の妊婦健診に行きました。

(バルセロナでは、年末年始のお休みは日本ほど重視されず、1月2日からスーパーとか営業していましたね。年末年始よりクリスマス休暇を重視するそうです)

 

いつも通りの問診とエコー検査。

そして、最後にお決まりの「Todo Bien!」のお言葉をいただき、

 

最後に、Marti先生から

「じゃぁ、いつ産みたい?

 

私と家内は。。。。「???????」

突然のことだったので、

「うーんじゃぁ、どうしようかぁ。予定日前の土曜日がいいかなぁ~」

「そしたら、出産に立ち会えるし。」

なぁ~んて話していたら

 

先生から、

「じゃぁ、その土曜日にしよう!」

「当日は、午前9:00に病院のadministrationに来てね」

「入院費は、事前に払っておいてね」

とのこと。

 

「おぉぉおぉぉぉぉ」

もの凄いスピード感!

先生、私たちそのスピードについて行けてません・・・

 

そんな私たちを置き去りにし、

先生はグングンと加速、

あれよあれよと話が進み、

 

気づくと先生から色々と書類を渡されてサインをしていました。

たぶん、無痛分娩や入院に関する資料だったと思います。

※スペインでは無痛分娩が一般的です。

 

診察室を出てから、家内と

「??????・・・・」

「うーん、いわゆる、これが計画出産???!」

  

病院内のadmin内で支払いを終え、病院から自宅へ戻りました。

 

私と家内は

「とりあえず、出産日が決まったね。良かったのかな?」

という感じでしたが、よくよく考えたら、下手なタイミングで破水するのも怖いし、「いついつ」産まれるって分かってたら、「準備もちゃんとできるし、安心だね」

と納得し、家路につきました。

 

出産を終えて、周りの方々に聞いたところ。

家内が通っていたClinica Corachanは、なかなかのセレブ病院だったそうです。

世の中のお忙しい人たちは、立ち会い出産を希望していても、突発的な出産だと立ち会えない。だから、計画的な出産をすることで、立ち会いを可能にするという考えなんですかね(勝手な想像)。

 

ちなみに、ここスペインでは、公立病院で診察・治療を無料で受けられます(もりろん、妊娠健診や出産も)。

 

私たちは、公立病院に通えないので、私立病院の一択のみ。

 

当初、スペインの医療保険に加入することも検討しました。

医療保険に加入することで、保険会社のグループに入っている私立病院では、診察・治療・手術は無料になるので。

 

ただし、

妊娠が発覚した後に医療保険に加入する場合、一定額のペナルティー(?)を支払う必要がありました。

(2000~3000€とかそんなもんだったかなぁ。記憶が定かではありません)

また、上記ペナルティに加えて、月々の保険料もあります。

 

①スペインの私立保険に加入した場合の費用

・ペナルティー 2000€

・月々の保険料   60€ 

 

②保険未加入の場合の費用

・出産費  2300€(当初はこれくらいの金額との話でした)

・月々の健診費 70€

 

①と②を比較したとき、そこまで大きな金額差がなかったため、スペインの医療保険に加入することは見送りました。

その他としては、以下の理由もありました。

・保険加入の判断をくだす前に、通院先が決まってしまったこと。

・保険加入前に妊娠していたこと。

 

ただ、よくよく考えると。

家内の出産がもしも「帝王切開」だった場合、

手術費も当初より高額となっていただろうし、入院期間も長くなっていただろうし。。。。。

私たちの家計からの出費は増えていたのかなぁとも。

結果オーライではありましたが、危ない橋を渡ったとも思います。

 

 

 

今日の一言

先日、息子の口のにおいを嗅いだら、チーズのにおいがしました。笑